Oct
20
BtoB×SaaS×CS LightningTalks【CS Ops編】 オンライン開催
日常業務での工夫、成功談、失敗談をシェアし高めあう
Organizing : 駒谷徹
Registration info |
LT希望(招待)枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT希望(公募)枠 Free
Standard (Lottery Finished)
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
BtoB×SaaS×CS担当者のためのLT大会【CS Ops編】
なんと今回は唐突にもCS Ops縛りで開催させていただきます。
(理由は私が先日CSOpsの方に話を聞いて面白そうだと思ったが、全然この領域に詳しくなく気になったからです。。)
別途、縛りなしのイベントは開催予定ですのでOps以外のお話をされたい方はそちらにお申し込みください。
今回は、近年盛り上がりを見せるCS Ops(カスタマーサクセスオペレーションズ)編。
オペレーションや戦略設計などを通し、CSのスケールやサクセスを担うOpsの方々にスポットを当てていきます。
※前回同様オンライン開催とさせていただきます。
テーマ:CS Ops業務でのリアルな工夫、成功談、失敗談
日々の業務について、現場で実施した工夫、成功したこと、失敗したことを発表して下さい。
テーマは自由です、一番熱量もって話せる内容が良いかと思います。
※「テーマ絞ってほしい」というご意見はとても分かりつつ、本イベントに関しては、
「登壇者が話したい事」を優先します。必要に応じて分科会も開催できるので仰って下さい。
内容は勿論、守秘義務に抵触しない範囲で問題ございません。
皆様の学び、体験のアウトプットの場としてご活用いただきたく考えております。
LT(ライトニングトーク)とは…
5分間程度の短時間プレゼンテーションです。実施のコツはこちら
内容不安な方は相談乗りますので主催の駒谷までご連絡ください。
登壇者の方は当日もオンラインでご登壇いただきます。
当日開催の1時間前に1度リモートで顔合わせをさせていただきます。
登壇者(2021/10/10 現在)
株式会社SmartHR CustomerSuccess Operations チーフ 阿部みなみ氏
テーマ:リスク把握から始めるカスタマーサクセス(仮)
株式会社オープンエイト CS企画部 データ戦略G Group Manager 前側 将氏
テーマ:CS Ops立ち上げのアンチパターン10撰
コミューン株式会社 Business Strategy&Operations 春山 椋介氏
テーマ:コミューンCS Ops立ち上げのリアル(仮)
GMOペパボ株式会社 Customer Ops 財津 麻衣氏
テーマ:カスタマーサクセスとカスタマーサポートを支えるデータ基盤(仮)
株式会社ベーシック ferret One事業企画部 部長 塚本雄介氏
テーマ:データ整備する人、戦略を描け(仮)
イタンジ株式会社 CS企画部 マネージャー 原島宗三氏
テーマ:解像度が命!データから導き出す仕組み化と再現性(仮)
タイムスケジュール
18:30- 受付
19:00- イベント趣旨説明
19:10- LT1~3
19:55- 休憩
20:00- LT3~6
21:45- まとめ&懇親会
21:00- 解散
※登壇者人数により多少前後する可能性があります
LT登壇していただける方へ
持ち時間は5~10分(延長不可)とさせてください。
テーマに関しては自由ですが、ぜひ実務に参考になる内容を盛り込んで頂きたくお願いします。
イベント開催趣旨もご確認ください。
過去の発表資料はこちらです。
また、LT未経験の方、役職無しの方、登壇歓迎です。
最初は皆が未経験ですので、この機会をご活用ください。
他の登壇者様も初LTになる方が多くなるかと思います。どうぞお気軽にご検討下さい。
内容に迷われる場合は個別にご相談ください。
連絡先1:https://twitter.com/komaya_cs
連絡先2:https://www.facebook.com/toru.komaya.7
ご参加される方へ
本イベントはオンライン(Zoom)で実施します。
前日までにZoomのURLをご連絡します。
あらかじめ最新版のZoomをインストール or アップデートしてご参加ください。
サポーター
コミューン株式会社
企業とユーザーが融け合うカスタマーサクセスプラットフォームを提供するコミューン株式会社様にサポーターをしていただいております。
合同会社selfree
SupportTimesやCallConnectで有名なセルフリー様にサポーターをしていただいております。
- Support Times
- Call Connect
- セルフリー畠様の第1回LT登壇資料「BtoBサポート効率化施策」
※テックタッチの素晴らしい事例ですので是非ご覧ください
HiCustomer株式会社
カスタマーサクセス管理プラットフォームを提供しているHiCustomer様にサポーターをしていただいております
運営者
駒谷徹
ずっとマーケティングSaaSのCSをやっております。
カスタマーサクセスを極めたいとおもっています。
「LTやりたいです」「経験あります?あー、ないんですね。却下。」という悲しみをなくしたいです。
連絡先1:https://twitter.com/komaya_cs
連絡先2:https://www.facebook.com/toru.komaya.7
アンチハラスメントポリシー
- 本イベントはアンチハラスメントポリシーに準拠しています
- イベント開催前後のトラブルについては検知できませんが、何らか情報をキャッチした場合、相応の措置を取ります
- ポリシーに抵触する振舞いを発見された方はこちらのフォームへ速やかにご投稿ください